■指揮法アカデミー
平成27年度より、更に現場のニーズに応えるべく指揮法アカデミーを開催しています。
指揮法の研究はもとより、合奏の場で指揮者がなすべきことや、音楽全般についての理解を深め、互いの指導スキルの確認や質疑応答等、幅広い面から指導者・指揮者の在り方を研修します。また指揮法のみならず演奏法、表現法等を実践的に学びます。
今年度の開催は「ユニークアンサンブル発表会」と題して様々な楽器によるデュエット・トリオ・カルテット・クインテットを実施することになりました。参加者はJBA会員に限らず、小・中・高・大・一般の方々に開放いたします。たくさんの方々のご参加をお待ちしております。

◆JBAのユニークアンサンブル発表会
日 時:令和7年11月8日(土)14:00~17:00
場 所:ノナカミュージックハウス6F アンナホール(渋谷区道玄坂1-15-9)
    (*会場への直接のお問合せは、ご遠慮ください。)
講 師:黒尾 実(洗足学園音楽大学元講師・クラリネット奏者・JBA常務理事)
    小林利彰(東京交響楽団クラリネット奏者)
    藤原功次郎(元日本フィル交響楽団トロンボーン奏者)
    山本真理子(聖徳大学名誉教授・打楽器奏者・JBA会長)
    ※発表会のあとに講師と懇談する時間を設けます。
参加費:1団体4,000円/JBA会員3,000円
    ※当日、受付にてご納入をお願いいたします。
演奏楽器:各自持参可能な楽器で演奏する。※マリンバに関しては貸出可能。
演奏時間:6分以内
申込方法:①~⑤を明記の上、メールでお申込みください。
     申込先:info@jba-honbu.or.jp
     ①演奏形態(演奏楽器)
     ②氏名(年齢・教員・学生・生徒・親子etc.)
     ③曲目・作曲者・編曲者
     ④代表者の氏名・住所・電話番号・メールアドレス
     ⑤譜面台・椅子の数
     ※マリンバ貸出を希望する場合はお申込みの際に明記してください。
申込締切:令和7年10月20日(月)
お問合せ:指揮法講習会委員会 090-3681-5227(黒尾)
(指揮法講習会委員会)
 
 ⇒PDFファイル形式はこちら